忍者ブログ
千葉県東金市にある一般建築塗装・吹付・営繕工事の職人直営店!まずは、ご計画から。見積もり・ご相談は無料です! TEL0120-58-8695
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんにちは、鶴岡塗装店の佐藤です!
今日は、やばいくらい暑かったですね!
それでは、今日の仕事内容です!鉄部塗装、タッチアップ、木部あく洗い、掃除、足場解体、あと片付です!





最初に木部のあく洗いです!昨日とおなじように、薬品を使い木部に染み込ませます!





つぎに、鉄部の中塗りです!






次に掃除です!掃除もきちんと掃除をしてあげます!





掃除が終わりましたら、タッチアップです!




タッチアップが終わりましたら、最終確認をしてから足場解体です!




解体が終わり、片付けになります!今回は、お盆前に母屋をやりまして、離れをお盆明けに工事をすることに
なっております!
工事中n様には、たくさんの飲み物を頂きました!





ありがとうございました!お盆明けには、離れの工事に入ります!体調管理には気をつけて頑張ります!


拍手

PR


こんにちは、鶴岡塗装店の佐藤です!
今日も暑かったですね!
今日の作業内容です!今日は、壁の上塗り、養生はがし、木部のあく洗いです!





最初に、壁の上塗りからです!しっかりと塗り残しのないように、塗っていきます!





壁が終わりましたら、次に養生をとっていきます!
窓廻りのビニールを取り終わり、次に玄関周りの木部のあく洗いです!





木部についてる汚れを、特殊な薬品をつかい、しみなどを取っていきます!
次に、鉄部のケレンです!




しっかりケレンっをしましてから、鉄部専用プライマーを入れ、錆止めを入れます!





明日は、最終確認をしましてから、母屋の、足場解体です!
暑いので負けないで頑張ります!

拍手



最後の幼稚園に到着です!
色を作り、やはりケレンからスタート!



塗装中!



完成!



先生方も心遣いありがとうございました!(^^)!
本日の活動は以上になります!
すごくやりがいがあり、終わったあとは心が綺麗になりました!!
やはり仕事=お金ではありませんね。
いかに笑顔を作れるかに限りますね!

今回の活動で一番感じた事は、
『塗装という仕事には、ただ綺麗にするだけではなく、人を喜ばせる力がある』そう感じました!
人と人が出会い笑顔が生まれる仕事ですね(^^♪
最高な仕事をやれてる事に感謝!

明日からは、また現場に戻りますが、この様な気持ちを持ち続けお客様の笑顔を1つでも多く見られるように
スタッフ一同、真心を込めて作業して参ります!

この様な機会を頂き大変ありがとうございましたm(__)m!

拍手



次の幼稚園に到着です!
まずは遊具に合わせて色を作ります!職人の技ですね!



最初に飛行機ジムです!
こちらも先程と同じように施工します!

ケレンの様子です!



そして、各色に分かれて塗装いきます!









少しでも長く子供達が綺麗な遊具で遊べるように、職人も真剣な眼差しです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
そして完成!



次は雲梯(うんてい)です!
塗装中!



完成!



次に、登り棒とブランコの柵の塗装です!



完成!





色を合わせて綺麗に仕上がりました!
先生も大変喜んで頂き、また飲み物などありがとうございました!
塗装することでたくさんの笑顔が見られる事は、職人として最高のご褒美ですね!

最後の幼稚園に移動です!

拍手



こんばんは!
本日は、前々から企画していたボランティア活動を行いました!

東金市内の3つの幼稚園の遊具の塗装をしました!
その様子をアップしますね!


子供達が手を怪我しないようにケレンをします!



高圧洗浄で砂や汚れを落とします!



しっかり乾かし塗装していきます!





そして完成!




次は、鉄棒です!
同じように工程を行いました!綺麗になりました!



次は、登り棒です!



色分けをして完成!



最後に雲梯(うんてい)です!



こちらも色分けをして完成!



1つ目は、これにて塗装完了です!
子供達が夏休み後に元気に外で遊ぶ姿を想像すると嬉しい気持ちになりますね!
暑かったですが、楽しく塗装できました!

最後に子供達が作った野菜などを頂きました!



心遣いに感謝しています!(^^)!
先生方大変ありがとうございました!!

次の幼稚園に移動です!

拍手