×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、鶴岡塗装店の佐藤です!
先週金曜日から、天気が悪く今日の作業になりました。
今日の作業内容です!今日から壁の吹付けにはいります!
最初に下地処理です!今回断熱材を塗る為専用プライマーを吹付けます!
しっかりと目地の中まで吹付けます!次に乾燥の確認をしまして断熱材をふきつけます!
しっかりと吹付け、吹き忘れがないか確認をしまして、今日の作業はここまでになります!
心配なのは、お天気だけです。予報ですと夜中に雨の予報がでています、
どうか降らないようにおねがいします。
PR
こんばんは
鶴岡塗装店の越川です!
今日も頑張って来ましたf様邸♪
作業内容
最初に昨日残ってしまった養生の続きをしました!
次に軒天の塗装です!
まず塗料との密着度を高める為にサンドペーパーで細かい傷を付けていきま!

次にローラーで塗れない所を刷毛で塗っていきます!
その後ローラーで塗装をしていきます!
(一回目)
(二回目)
これで軒天塗装の完了です

次に屋根塗装です
(下塗り二回目)
(一回目)
(二回目)
一回目と二回目の差が画像では分かり難いと思いますが二回塗った事で確りとした下地が出来上がりました(^_^)v
今日の作業ここまで!
今日は暑さも和らいで作業の方も思うように進みました♪
明日も頑張って行きたいと思います!
それでは今日はこの辺で、お疲れ様でした(^_^)
鶴岡塗装店の越川です!
今日も頑張って来ましたf様邸♪
作業内容
最初に昨日残ってしまった養生の続きをしました!
次に軒天の塗装です!
まず塗料との密着度を高める為にサンドペーパーで細かい傷を付けていきま!
次にローラーで塗れない所を刷毛で塗っていきます!
その後ローラーで塗装をしていきます!
(一回目)
(二回目)
これで軒天塗装の完了です
次に屋根塗装です
(下塗り二回目)
(一回目)
(二回目)
一回目と二回目の差が画像では分かり難いと思いますが二回塗った事で確りとした下地が出来上がりました(^_^)v
今日の作業ここまで!
今日は暑さも和らいで作業の方も思うように進みました♪
明日も頑張って行きたいと思います!
それでは今日はこの辺で、お疲れ様でした(^_^)
こんにちは!
鶴岡塗装店の越川です(^_^)
今日の作業内容を報告します!!
まず最初に昨日シーリングを打った時のマスキングテープ剥がしていきます、打ち替え完了がこちらです!
次にサッシや汚してはいけない所、後から塗装する付帯部を養生していきます!
余計な塗料が着いてしまうと後で処理が大変なので付帯部もしっかりと養生をしておきます!!
この作業は細かいので結構大変な作業なんですよ、昔はこの作業をぼくは好きではありませんでした、なかなか上手く貼れなくて手こずっていました、でも今は誰にも負けない自信があります!!
最後に屋根の下塗りです!
けっこう吸い込んでしまったので明日もう一度塗ります、下地調整をしっかりしておかないと上塗りとの密着度や塗料の性能が発揮しない虞があるのでしっかりとした施工をします!!
今日の作業はここまでです!
明日は屋根塗装、軒天塗装の予定です!!
鶴岡塗装店の越川です(^_^)
今日の作業内容を報告します!!
まず最初に昨日シーリングを打った時のマスキングテープ剥がしていきます、打ち替え完了がこちらです!
次にサッシや汚してはいけない所、後から塗装する付帯部を養生していきます!
余計な塗料が着いてしまうと後で処理が大変なので付帯部もしっかりと養生をしておきます!!
この作業は細かいので結構大変な作業なんですよ、昔はこの作業をぼくは好きではありませんでした、なかなか上手く貼れなくて手こずっていました、でも今は誰にも負けない自信があります!!
最後に屋根の下塗りです!
けっこう吸い込んでしまったので明日もう一度塗ります、下地調整をしっかりしておかないと上塗りとの密着度や塗料の性能が発揮しない虞があるのでしっかりとした施工をします!!
今日の作業はここまでです!
明日は屋根塗装、軒天塗装の予定です!!
こんにちは、鶴岡塗装店の佐藤です!
今日の作業内容です!今日は、シーリング工事、養生です!
最初に、カッターを使い既存のシールを取ります!
既存のシールが硬化不良のためなかなか取れないです!
シールの撤去終わりましたら、周りを汚さないようにテープをはり、専用プライマーを塗ります!
プライマーが塗り終わりましたら、次にコーキングをうっていきます!
コーキングをうちながら、専用へらを使いならしていきます!
きょうの作業はここまでになります!あしたも、暑さに負けないで頑張ります!