×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは!
毎日多くの方に日記をご覧して頂き誠に感謝しております。
今年は多くのお客様と出会うことができ『感謝』の言葉でいっぱいですm(__)m
営業マンが増え続けるこの塗装業界の中で、本当の塗装とは何か?
を少しでもお客様に伝える事が出来たのではないかと感じています。
塗装は一生に何度も塗る事はまず少なく、多い方でも2回程度でしょう。
その中で、鶴岡塗装店がお客様と出会い、お客様のお家に携われるのは奇跡に近いです!!
この縁を一生大事にしていかないといけませんね!
スタッフと毎回どのような工事をしたらお家が長く持つかというテーマに基づき1年間徹底してやってきました。
夜遅くまで会社に残り、協力してくれたスタッフにも感謝です!
人生とは、人に生かされると書くように一人では何もできませんからね。
お客様、職人、どれが欠けてもダメですからね。
来年は、消費税も上がり塗装業界がどうなるかわかりませんが…
最高の準備をし、最高の仕事をしていきます!
今年の倍以上、お客様と出会えたら嬉しい限りです(^^♪
目指すは千葉県No.1の完全自社施工店です!!
まだまだですが、夢は叶える為にありますから必死に追い続けます(^^)☆
今年の現場も綺麗に仕上げて来年に向けて張り切っていきます!

毎日多くの方に日記をご覧して頂き誠に感謝しております。
今年は多くのお客様と出会うことができ『感謝』の言葉でいっぱいですm(__)m
営業マンが増え続けるこの塗装業界の中で、本当の塗装とは何か?
を少しでもお客様に伝える事が出来たのではないかと感じています。
塗装は一生に何度も塗る事はまず少なく、多い方でも2回程度でしょう。
その中で、鶴岡塗装店がお客様と出会い、お客様のお家に携われるのは奇跡に近いです!!
この縁を一生大事にしていかないといけませんね!
スタッフと毎回どのような工事をしたらお家が長く持つかというテーマに基づき1年間徹底してやってきました。
夜遅くまで会社に残り、協力してくれたスタッフにも感謝です!
人生とは、人に生かされると書くように一人では何もできませんからね。
お客様、職人、どれが欠けてもダメですからね。
来年は、消費税も上がり塗装業界がどうなるかわかりませんが…
最高の準備をし、最高の仕事をしていきます!
今年の倍以上、お客様と出会えたら嬉しい限りです(^^♪
目指すは千葉県No.1の完全自社施工店です!!
まだまだですが、夢は叶える為にありますから必死に追い続けます(^^)☆
今年の現場も綺麗に仕上げて来年に向けて張り切っていきます!
PR
こんばんは!鶴岡塗装店曽根です(^o^)丿
今日は風もあまり無く作業がしやすい一日でしたね。
それでは作業報告にいきます!!
中塗りです。コロニアルの目地が深いので、エアレスガンで吹いて、いきます!
上塗りです!中塗りの時に、目地に塗り込んだので、ローラーで、仕上げていきます!
上塗りが、仕上がりました!
次に雨戸です!サビて塗膜が浮いてるので専用紙ヤスリでこすっていきます!
サビを落としたら、下塗りサビ止め剤を吹いていきます!

次に上塗りです!

全体写真は明日載せます!すみません
樋上塗りです!当たり前の事ですが塗り残しがないようにしっかり塗っていきます!
本日の作業は以上です!
明日は天候が心配ですが…晴れることを祈りますm(__)m
今日は風もあまり無く作業がしやすい一日でしたね。
それでは作業報告にいきます!!
中塗りです。コロニアルの目地が深いので、エアレスガンで吹いて、いきます!
上塗りです!中塗りの時に、目地に塗り込んだので、ローラーで、仕上げていきます!
上塗りが、仕上がりました!
次に雨戸です!サビて塗膜が浮いてるので専用紙ヤスリでこすっていきます!
サビを落としたら、下塗りサビ止め剤を吹いていきます!
次に上塗りです!
全体写真は明日載せます!すみません
樋上塗りです!当たり前の事ですが塗り残しがないようにしっかり塗っていきます!
本日の作業は以上です!
明日は天候が心配ですが…晴れることを祈りますm(__)m
こんばんは、鶴岡塗装店の曽根です!
今週も始まりましたが、今日は風があり大変でした(>_<)
現場報告にいきます。
まず始めに外壁上塗りです!中塗りと同じように刷毛でダメ込み、ローラーで仕上げます
ローラー仕上げです!
外壁が仕上がりました!!中塗りと色は同じですが、厚みがついて綺麗になりました!(^^)!
壁が終わったら養生を外していきます。
養生をとりましたら、付帯部のケレンです。
次に下地を固め密着性を高める、専用プライマーを鉄部に塗っていきます。
樋の金具の部分にも塗ります。
樋中塗りです
樋中塗りが塗り終わりました。
水切りです。
今日の作業はここまでです。明日も張りきっていきましょう!(^^)!
それでは失礼します♪
今週も始まりましたが、今日は風があり大変でした(>_<)
現場報告にいきます。
まず始めに外壁上塗りです!中塗りと同じように刷毛でダメ込み、ローラーで仕上げます
ローラー仕上げです!
外壁が仕上がりました!!中塗りと色は同じですが、厚みがついて綺麗になりました!(^^)!
壁が終わったら養生を外していきます。
養生をとりましたら、付帯部のケレンです。
次に下地を固め密着性を高める、専用プライマーを鉄部に塗っていきます。
樋の金具の部分にも塗ります。
樋中塗りです
樋中塗りが塗り終わりました。
水切りです。
今日の作業はここまでです。明日も張りきっていきましょう!(^^)!
それでは失礼します♪
こんばんは鶴岡塗装店の曽根です!
さっそくですが、現場報告にはいります。
まずはじめに外壁中塗りです今回使用する材料はアステックです。
アステックペイントは外から水が侵入するのを防ぎ、中からの湿気、水から守ります。
モルタル壁でしたら、オススメな塗料です。
昨日ダメ込みをしましたので、今日はローラーで転がします。
全体を塗りましたら、家と色がとても合っていて完成が楽しみになってきましたね(^_^)
次に屋根の方を進めていきます。まずは板金のケレンです。前の塗料のめくれや、凹凸等を専用の紙ヤスリ等で擦ります、この作業をしないと塗料の密着性や見た目にかかわってくるので大事な作業です!
板金の部分で釘がでっぱってしまっているのも中にいれます!!
終わりましたら、屋根の下塗り。水性クールタイトシーラーです。

今回はエアレスガンで吹きました。
<1回目>
<2回目>
写真だと分かりづらくてすみません(>_<)
2回吹いて旧塗膜をがっちり固めたのでご安心下さい。
今日の作業はここまでになります。
明日はお休みなので、ゆっくり体をやすめ月曜日また気をひきしめ、お客様に感動をお届けできるよう工事の方を進めていきたいと思います。まだまだ寒くなるようなので、今流行りの風邪をひかないように気をつけましょうね♫
それでは、お疲れ様でした(^o^)丿
さっそくですが、現場報告にはいります。
まずはじめに外壁中塗りです今回使用する材料はアステックです。
アステックペイントは外から水が侵入するのを防ぎ、中からの湿気、水から守ります。
モルタル壁でしたら、オススメな塗料です。
昨日ダメ込みをしましたので、今日はローラーで転がします。
全体を塗りましたら、家と色がとても合っていて完成が楽しみになってきましたね(^_^)
次に屋根の方を進めていきます。まずは板金のケレンです。前の塗料のめくれや、凹凸等を専用の紙ヤスリ等で擦ります、この作業をしないと塗料の密着性や見た目にかかわってくるので大事な作業です!
板金の部分で釘がでっぱってしまっているのも中にいれます!!
終わりましたら、屋根の下塗り。水性クールタイトシーラーです。
今回はエアレスガンで吹きました。
<1回目>
<2回目>
写真だと分かりづらくてすみません(>_<)
2回吹いて旧塗膜をがっちり固めたのでご安心下さい。
今日の作業はここまでになります。
明日はお休みなので、ゆっくり体をやすめ月曜日また気をひきしめ、お客様に感動をお届けできるよう工事の方を進めていきたいと思います。まだまだ寒くなるようなので、今流行りの風邪をひかないように気をつけましょうね♫
それでは、お疲れ様でした(^o^)丿