忍者ブログ
千葉県東金市にある一般建築塗装・吹付・営繕工事の職人直営店!まずは、ご計画から。見積もり・ご相談は無料です! TEL0120-58-8695
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


お久しぶりです!
鶴岡塗装店のHPが新しく変わりました(^^♪

これからまたどんどん更新していきますので宜しくお願いします!



自社キャラクターです!!
名前はツルペンにしときますか…W

ではまた更新したいと思いますm(__)m

拍手

PR


新年明けましておめでとうございます!
十分に休養し、仕事もスタートしました!(^^)!

今日からまた怒涛の日々が始まります。
スタッフ一同、目標に向かい満足出来る一年になるよう頑張っていきますので
今年も宜しくお願い致しますm(__)m

ただいまHPの方が調子が悪く見えなくなっておりますが
営業の方は通常通り行っておりますので
外壁、屋根でお困りの方はお電話下さい。

では失礼します。

拍手



今日で2013年度の工事が全て完了しました。
今年一年も無事終わる事ができ安心しておりますm(__)m

これも鶴岡塗装店に関わって下さった皆様のおかげです!
たくさんのお客様に出会う事ができスタッフ一同も成長できた一年でした。

来年も多くの笑顔が生まれるような仕事を日々続けていきますので、
どうぞ宜しくお願い致します!

自分に厳しく成長し、お客様に信頼と感動を!
 
            鶴岡塗装店 スタッフ一同



尚、来年の工事始めは1月6日スタートとなります!!

拍手


こんばんは、鶴岡塗装店の曽根です!!
今日は晴れていて仕事日よりでした(^_^)/

それでは現場報告にはいります!!



再度チェックしていきながら笠木、水切り二回目を塗っていきます

笠木です。刷毛で見切りを塗りながら、ローラーで仕上げていきます。




次に水切りです。




塗膜を厚く重ねる事によって光沢がでて綺麗な仕上がりになります。

次に窓拭きです。
足場があるときでないと高い窓は拭くことができないと思いますのでしっかり拭いていきます!!
この窓拭きは喜んでもらえる事が多いので嬉しい限りです(^_^)



すべての窓を拭き終え、綺麗になりました。

次に下屋根の上塗りです。ローラーでは塗れない箇所を先に刷毛でダメ込み、その後ローラーで仕上げていきました。





下屋根も綺麗に仕上がりました!


今回、施工前にベランダの壁が笠木からの雨垂れ汚染により雨筋が目立っていたので雨筋ストッパーを取り付けました。



最終確認も終わり、お客様に確認をとり、足場の解体をして無事完工する事ができました。

< 着工前 >



< 着工後 >



お客様には完成後、大変喜んでいただき、私たちも嬉しく思います。
今回は、鶴岡塗装店を選んで頂きまして誠にありがとうございます。
塗って終わりではなく、これからも末永くお付き合いさせていただきたいので、また何かありましたら鶴岡塗装店をよろしくお願い致します。


鶴岡塗装店スタッフ一同。



拍手


こんばんは!鶴岡塗装店の曽根です!!
朝から曇りがちでいつ雨が降ってもおかしくない天気でした!!

それでは現場報告にはいります。



下屋の板金ケレンです。



ケレンが終わったらシーラー二回目です。



目地が深いので刷毛でダメ込みます。



ローラーで塗れない箇所を刷毛でダメ込みます。



次にローラーで転がしていきます。







次に門扉塗装なんですが、前に塗装をしてありお客様の要望により今回は塗装させていただきました。まずは飾りの所を黒で塗ります刷毛で塗りましたので、塗り残しがないようにしっかり塗っていきます。



乾いたら、クリアーを吹いていきます。





次はガレージです。
まずは、ケレンをしたあとこちらもクリアーを吹いていきます。





クリアーを吹くことにより光沢がでてより綺麗に仕上がりました!!

今日の作業はここまでです。
明日で工事が完工なので最後までしっかりと仕上げ、お客様に喜んでいただけるよう気をひきしめ頑張ります(^_^)v
それでは失礼します!!




拍手