×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは!鶴岡塗装店の小川です!!
今日は太陽が雲に隠れ風もあり寒かったですね。おもわず5着重ね着してしまいました(-_-)
では、現場報告です!!
今日は窓まわりのコーキングです。昨日と同じくテープをはっていきます
専用のプライマーを塗っていきます
乾いたら打ってヘラで平らにしていきます
もちろん、窓まわりだけではなくヒビ割れや傷んで隙間があいている箇所も埋めていきます
テープが取れた写真は月曜日全部テープが取れたらのせます!すみません(-_-)
次に養生です。
塗らないとこ、汚れてはいけないとこにビニールテープで隠していきます。
塗装したら、ラインがでてしまうので真直ぐ張らないとみばえが悪くなります。職人としてそれは許せませんね!!そしてテープをしっかりおさえないと、隙間から塗料が入り込み汚れてしまうので重要で時間がかかる作業です。
今日は途中までで以上です。
M様にはお菓子、飲み物を毎日用意してくださり、感謝感謝です!!ごちそうさまでしたm(__)m
明日はゆっくり体を休めて月曜からまた気合入れて進めていきます!!!
それでは失礼します(^_^)/
今日は太陽が雲に隠れ風もあり寒かったですね。おもわず5着重ね着してしまいました(-_-)
では、現場報告です!!
今日は窓まわりのコーキングです。昨日と同じくテープをはっていきます
専用のプライマーを塗っていきます
乾いたら打ってヘラで平らにしていきます
もちろん、窓まわりだけではなくヒビ割れや傷んで隙間があいている箇所も埋めていきます
テープが取れた写真は月曜日全部テープが取れたらのせます!すみません(-_-)
次に養生です。
塗らないとこ、汚れてはいけないとこにビニールテープで隠していきます。
塗装したら、ラインがでてしまうので真直ぐ張らないとみばえが悪くなります。職人としてそれは許せませんね!!そしてテープをしっかりおさえないと、隙間から塗料が入り込み汚れてしまうので重要で時間がかかる作業です。
今日は途中までで以上です。
M様にはお菓子、飲み物を毎日用意してくださり、感謝感謝です!!ごちそうさまでしたm(__)m
明日はゆっくり体を休めて月曜からまた気合入れて進めていきます!!!
それでは失礼します(^_^)/
PR
こんにちは前田です!!
今日は突然の雨で昼までの作業となってしまいました(-_-)
この時期は天気が変わりやすいですね!!
では作業報告です!
まずは昨日の続きのコーキングですね!
主剤を打つ前に大事なプライマーを塗っていきます!
プライマーを塗る事で密着度を高めます!!
塗りおえたら時間を空けすぎず、早すぎず主剤を打っていきます!!
専用のヘラを使い隙間なく均等にならしていきます!
今回は上塗り材に似た色のコーキングを選びました!!
今日はここまでの作業で終わりになります!来週は晴れが続いてほしいですね!
明日はお休みになりますのでまた月曜日(^_^)/
今日は突然の雨で昼までの作業となってしまいました(-_-)
この時期は天気が変わりやすいですね!!
では作業報告です!
まずは昨日の続きのコーキングですね!
主剤を打つ前に大事なプライマーを塗っていきます!
プライマーを塗る事で密着度を高めます!!
塗りおえたら時間を空けすぎず、早すぎず主剤を打っていきます!!
専用のヘラを使い隙間なく均等にならしていきます!
今回は上塗り材に似た色のコーキングを選びました!!
今日はここまでの作業で終わりになります!来週は晴れが続いてほしいですね!
明日はお休みになりますのでまた月曜日(^_^)/
こんばんは!前田です(^_^)/
今日はとても気持ちのいい秋晴れでしたね!!
では作業内容です!
今日はコーキングを打つ前の作業です!
まずは既存のコーキングをカッターを使って撤去していきます!!
この作業は結構力を使うんですよ!すべて切り終わった頃には腕が筋肉痛になってます!!
次にラインを綺麗に出すためにしっかりと外壁の段差にそって養生テープを貼っていきます!!
今日は1人での作業でしたので、ここまでで暗くなってしまいました(~_~;)
思ったより進まなかったのでまた明日頑張ります!!
今日はとても気持ちのいい秋晴れでしたね!!
では作業内容です!
今日はコーキングを打つ前の作業です!
まずは既存のコーキングをカッターを使って撤去していきます!!
この作業は結構力を使うんですよ!すべて切り終わった頃には腕が筋肉痛になってます!!
次にラインを綺麗に出すためにしっかりと外壁の段差にそって養生テープを貼っていきます!!
今日は1人での作業でしたので、ここまでで暗くなってしまいました(~_~;)
思ったより進まなかったのでまた明日頑張ります!!
こんにちは!鶴岡塗装店小川です。
さっそくですが、今日の現場報告をします(^_^)
まずはじめにコーキングをカッターで取っていきます
次にコーキング剤が周りについて汚れないように、ラインをとりテープをはっていきます!
コーキングの密着を高める専用のプライマーを、取ったとこに塗っていきます。
そして専用のガンキで打っていき、ヘラを使い平らにしていきます
つぎめが出やすいので、大変ですが達成感がある作業です!(^^)!
<施工後>
今日はタテ目地だけ仕上げて今日の作業以上です!!
久ぶりに暖かく過ごしやすかったですが、朝晩の温度差で体調が崩れないように気をつけましょうね(~_~;)
それでは、失礼します!!!
さっそくですが、今日の現場報告をします(^_^)
まずはじめにコーキングをカッターで取っていきます
次にコーキング剤が周りについて汚れないように、ラインをとりテープをはっていきます!
コーキングの密着を高める専用のプライマーを、取ったとこに塗っていきます。
そして専用のガンキで打っていき、ヘラを使い平らにしていきます
つぎめが出やすいので、大変ですが達成感がある作業です!(^^)!
<施工後>
今日はタテ目地だけ仕上げて今日の作業以上です!!
久ぶりに暖かく過ごしやすかったですが、朝晩の温度差で体調が崩れないように気をつけましょうね(~_~;)
それでは、失礼します!!!
こんばんは!鶴岡塗装店の小川です(^_^)/
本日着工M様邸の足場組み、洗浄をしてきました!!
朝から雨が降りつづいていたので細心の注意をしてしっかりと組んできました
足場組み立てが終わったらメッシュシートを張っていくのですが、M様邸宅は周りに建物もなく雨も降っていたということで今回は張らずに洗浄をしました。
<洗浄前>
<洗浄後>
洗浄の作業は簡単にみえますが、ここでしっかり汚れを落とさないと塗料の密着性が低くなり色が乗らなかったりするので神経質に確実に落としていきます!!当たり前ですが(^_^)
塗装をする上であまり関係なさそうな作業にこそ重要なポイントが沢山あります。奥が深いですね!
M様には温かい飲み物や食べ物を頂き本当にありがとうございますm(__)m
明日から進めていきますので楽しみにしてて下さいね!それでは失礼します!!!
本日着工M様邸の足場組み、洗浄をしてきました!!
朝から雨が降りつづいていたので細心の注意をしてしっかりと組んできました
足場組み立てが終わったらメッシュシートを張っていくのですが、M様邸宅は周りに建物もなく雨も降っていたということで今回は張らずに洗浄をしました。
<洗浄前>
<洗浄後>
洗浄の作業は簡単にみえますが、ここでしっかり汚れを落とさないと塗料の密着性が低くなり色が乗らなかったりするので神経質に確実に落としていきます!!当たり前ですが(^_^)
塗装をする上であまり関係なさそうな作業にこそ重要なポイントが沢山あります。奥が深いですね!
M様には温かい飲み物や食べ物を頂き本当にありがとうございますm(__)m
明日から進めていきますので楽しみにしてて下さいね!それでは失礼します!!!