忍者ブログ
千葉県東金市にある一般建築塗装・吹付・営繕工事の職人直営店!まずは、ご計画から。見積もり・ご相談は無料です! TEL0120-58-8695
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんにちは、鶴岡塗装店の佐藤です!
みなさん暑さに負けてませんか!水分はこまめにとりましょうね!

今日の作業内容です!





今日は壁の上塗りです!昨日に続き、薄い色から塗装していきます!





次に、濃い色を塗装していきます!





しっかり規定の塗布量を付けて、丁寧に仕上げました!
今日の予定では、屋根も上塗りして仕上げる予定でしたが空模様が、怪しかったため屋根は諦め、
木部の下塗りをしました!





前回、ケレンをしっかりしたので、下塗り(プライマー)で旧塗膜をしっかりと固める事で、
上塗り(主剤)を塗る事ができます!
工程をしっかりやる事で、寿命も伸びます!

今日は、ここまでです!お客様には、飲み物など気を遣って頂き感謝しております!
明日は、天気が怪しいですが気を引き締めて頑張ります!

先週の土曜日に鶴岡塗装店でBBQをしたので、そのうちアップします!

以上!

拍手

PR

こんにちは、鶴岡塗装店の佐藤です!
今日の作業内容です!





最初に壁の中塗りです!
t様のお宅は、ツートンなので色の薄い色から塗装していきます!





次に、濃い色を塗装していきます!




中塗りが終わったら、次は屋根の中塗りです!




最初に板金の下塗りをしてから、次に錆止めをいれます!





鶴岡塗装店では、屋根の塗装の場合、板金には、必ず下塗り「プライマー」をいれます!
板金に錆が少しでもあれば、必ず錆止めを入れます!
屋根材の下塗りはあくまでも屋根だけの下塗り材ですのでこういったなんでもないようですけど、こだわります!
いよいよ屋根の中塗りです!





今日の作業は、ここまです!明日もお天気は大丈夫なのでしっかりと作業を進めます!

拍手



こんにちは、鶴岡塗装店の佐藤です!
今日も昨日につづき涼しいひですね!
今日の作業内容です!





今日は、最初に軒天の塗装から始めます!





軒天の塗装が終わりましたら、次に、壁の下塗りです!





塗り残しがないように、しっかりと塗装していきます!





壁の下塗りが終わりましたら、次に屋根の工事にはいります!





昨日下塗りをしてあるので、滑りにくなっていますが、高所作業なので安全第一での作業です!
先にタスペーサーをいれていきます!
タスペーサーを入れることにより、湿気を逃がしてくれる大事な部材です!





お客様のお家の屋根は、痛みが進んでいますので、もう一度下塗りをいれます!





鶴岡塗装店では、お客様に満足していただきますように、しっかりと下地調整をしてから、塗料を塗装していきます!
今日はここまでの作業になります!明日は日曜日でお休みになります。
また来週に向けて体調を整いて頑張ります!

拍手


こんにちは、鶴岡塗装店の佐藤です!
きょうは、作業しやすいお天気でした!
今日の作業内容です!





昨日に続きシーリング工事になります!今日はシーリグを打つ作業です!





シーリングを打ちながら専用へらでならしていきます!





シーリング工事が終わり、次に屋根の下塗りです!





高所作業なので気をつけながら作業します!

次に窓の養生です!





サッシ廻りを塗料で汚さないように、しっかりと養生していきます!

今日の作業はこれで終わりです!
明日から、壁の塗装になります!

拍手




こんにちは、鶴岡塗装店の佐藤です!
今日は夜中の雨で蒸し暑かったですね!
今日の作業内容です!



まず最初に木部、鉄部の下地調整ケレンです!



ワイヤーブラシを使い旧塗膜をおとしていきます!



ワイヤーブラシで落としたら、細めのペーパーで旧塗膜を落としていきます!

下地調整が終わったら、次にシーリングの撤去です!



シーリングの撤去が終わりましたら、次にテープを張りシーリング専用プライマーを塗ります!



他の業者の中には専用プライマーを塗らないでそのままシーリングを打つ業者がいます!
鶴岡塗装店ではけしてそのような作業はしません!しっかりと入れていきます!

今日の作業はここまです!お客様が留守なので、しっかりと作業を進めていきます!
明日も宜しくお願いします!



























拍手